Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
神戸在住の者です。忘れもしませんが、29年前、阪神大震災で実家近くの慣れ親しんだ菅原市場が焼失しました。震災の影響と時代の波もあり完全に消滅しましたが、ここは地元の皆さんの強固な結束力があります。必ずや復活してくれるでしょう。状況をみて、微力ながら何かボランティアでお手伝いができればと思います。
私は東日本大震災経験して乗り越えました。日本人は不屈不撓の民族です。皆で支えます!
本当にお気の毒で涙がでます😢なにもお手伝いが出来ず心苦しいです😢早く地震がおさまるようお祈りしてます。
大好きな場所で本当にショックですがぜったい復活するパワーがある町だと信じています。
韓国人です。輪島市に友達が住んでいますが、急に連絡がとれなくなってすごく心配です。どうか、無事でいられますようにㅠㅠ
安全な場所に避難できているといいね。
お友達が無事であります様に祈ります🙇。
お友達無事だといいですね😭
どうぞ御無事でいてください
輪島市の一部はまだ通信状態が良くないようです。web171 などを見てみてください。私はそこで親戚の安否確認ができました。
輪島市の皆さん体調気をつけてください
最後のおじいさん凄いしっかりされてる。自分は腑抜けてしまって被災してなくてもなにもできない。
「開き直りクヨクヨしても仕方ない優先順位を考えて復興していく」っと仰っていた最後の男性の方に私の方が励まされ心が熱くなりました。😢
最後のお爺さんの説明や記憶が凄すぎて。私はアラフィフだけど、頭が悪くてこんなに話せないです。そして、冷静さと今何をすべきかをしっかり考えていて凄すぎました。
私は台湾人です今は関東に住んでいます。この前に大阪に行って1月1日の地震が結構揺れました。日本の皆様、無事がないように祈っております。
我是台灣人,天佑日本祝福日本朋友平安
ありがとな、
ありがとう台湾!大好き!
ありがとう、君たちの力になれますように
動画でよく見てて、行きたいと思ってた場所でした。以前のような活気が復活することを心より祈ってます。
輪島塗の髪飾り、朝市のおばあちゃんが作ってくれた輪島朝市の御守り、大切に大切に持ってます。輪島のものは日本のどこかでちゃんと生きています。私が今できることを頑張ります。
なぜ元旦に…、地元の方だけでなく帰省していた方や観光客の方々まで…😢。1人でも多くの方が無事である様に祈ります🙇。
輪島へは家族とみんなで私が小学生の頃に旅行した事がありました。亡き母との思い出の場所でした。悲しい。
😢元旦から本当に大変ですね。早い復興と健康と幸せを願います。🙏💐
新婚の時に朝市行きました。知っているだけに寂しさと悲しさを感じます現地の方々、大変でしょうけど頑張ってください
最後のじいちゃんしっかりしとるなあ
まだ生き埋めになっている人達がいるにも関わらず、1月5日岸田総理はで経団連の経営者達と呑気に新年会をしているありさま。食料も十分に無い、寒い想いをしながら避難所にいる人達がいるのを知っていて、自分は酒と美味しい食べ物にありつく一国家のリーダーを私は絶対に許さない。
そうかもだけど災害を政治批判に利用するのは良くない。そして対応もかなり早い方だと思うけど。
@@ゆゐ-s2rまー現地に行くとか外国からの救援を受け入れるとか何か欲しいよね。
@@haloiapan、陸路が壊滅的なのを踏まえると外国からの支援を受け入れるのはかえって逆効果だと思う。
呑気にRUclipsでコメント打ってるやつが言えるセリフでもないと思うの
でも岸田さんが断食して寒い中で寝続けたとしてそれで被災者の状況が改善したり国家運営が円滑になるわけ無いですよねあなたの言っていることは論理性が皆無でただの感情論で意味がないどころか本質的には害悪じゃないでしょうか
被災地の土木関係者ですが 穴水に続く道が 土砂崩れで通れなくなり 明日の朝までに開通させるよう 夜通し頑張っていたのですが 今日は雨が降っていたこともあり また 崩れてしまい 今日の作業は中止となってしまいました みんな頑張っているのですが 思うようにいきませんね
現場で復旧作業をされてる方なのですね。本当にお疲れ様です。今すぐ駆けつけたいけど邪魔になるといけないので家で祈るような気持ちで見守ってる方が全国にいると思いますが、私もその一人です。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。未曾有の大災害ですので現場も一筋縄ではいかないと思いますが、ご自分の体とメンタルを一番にお大事にされて下さい。
ずっと頑張ってくださっていたんですね、、ありがとうございます感謝しかありません無理なさらず体に気をつけて、、
ご自身のことも是非大切にしてください寒い中の作業で被災地の皆様が体調を崩さないよう祈ります
最後のおじさん強い!くよくよしても仕方ない!なかなか言えないと思います。遠い場所で安全なところから落ち込んでいる自分がとても情けない。私もなにか出来ること参加したいです。
正に「生き地獄」と言っても過言でないですね。「開き直りですね クヨクヨしたってどうしようも ないじゃないですか。」 と言う、おじいさんの「力強い 」言葉に逆に「元気」をもらい ました。「頑張ってください‼︎」
悲しくてやるせなくて涙が止まらない。
今年輪島行こう!と計画していました。、、大地震が起きて、被災地の方の辛い声を聞いていたら私も辛くていられなくなりました。自然災害って怖い。
明らかに店はそんな場合じゃないのに、「全国のお客様にテレビを通してお伝えしたい事はないですか、」って質問は辛すぎないか?その前に、「うちの甘酒が美味しいって言ってくれるお客様がたくさんいてくれたんですけど・・」って辛い心情まで本人は語ってるんだよ?何を求めた質問なの?お客様に謝罪コメントでも求めたの?お涙が欲しかったなら正解だよ。見事に心を抉る質問だったよ!
まさにマスゴミです。こういう災害時にマスゴミは何回も何回も同じこと繰り返してます
鶴を送るのは止めてください、とかやろ
本当に気持ちは一緒に居たいです。
やっぱ昔の人は強いわ。強くなろう
水や食料その他の物資が不足してる中キッチンカーの暖かい食事はとても素晴らしい!この手のボランティアが増えたら助かりますね👍️
まったく非がないのに謝罪していて辛い…
被災者である酒造さんのお客様に対して謝らせるなんて、、取材の撮れ高のためとはいえ残酷すぎて見てられません…
輪島朝一、観光で2度行きました、素晴らし所なのに、復興したら行きます!
輪島あさイチなんて、あんなクソなところ全然よくないやろ笑最近じゃ店もかなり少なくて、人も全くいなかったぞ笑口コミも詐欺、ぼったくり、駐車場代高いという事で悪評ばかりですよ!日本で最低な朝市として最近では有名でしたよ、、、
Don't give up japan.
泣くまでインタビューを、やめないっ
輪島市がこれから復興していくことを願う
大丈夫!みんなで支える!
輪島塗り会館大丈夫でしたか❓ 4月に朝市行きました。優しいおばちゃんから 夫婦箸3セット買いましたら さえ箸3つも頂きました。ご無事でいてくださることを祈ります。
おまけたくさんくれるんですよね😢
以前、テレ東の「ニッポン行きたい人応援団」という番組で、輪島塗り好きのアメリカ人が、江戸時代創業の「大﨑漆器店」という輪島塗りの全工程を担う職人がいる有形文化財の工房に弟子入りするというのがあったけど、ここも住居や倉庫は全壊みたい、、このような貴重な文化財を失ったのは日本にとっても大きな損害だと思う。
もうこういう方々がこんな話すると悲しいくなりますね😭どうかご無事でいて欲しいみんな
大学の同級生が輪島にいるけど、連絡が取れない。無事を祈る。
こんなに正月番組が一気になくなるなんて、今年は正月感が全くなかった。こんな世間が1年の始まりにたくさんの人が命を絶つなんて、悲しすぎる2024年。
Kochani ,obyscie mieli zdrowie i sile aby odbudowac swoje domostwa
Are you Polish? Poland also experienced a wonderful recovery after the Second World War, thank you.
ありがとな
酷な質問すんなよ!素人レポーターか!😡
今年のおせちには石川県産のいっぱい買って作ったんですよ!心より復興祈りながら食べました!頑張ってください!
ひどい状況、涙が止まらない、心折れないで頑張ってほしい、涙しか出ない
我々はまた必ず甦る!
BBCは状況を伝えようとしてるのに、日本の記者はお涙頂戴話欲しさに被災者に付きまとう。
輪島の朝市は金沢城 兼六園と並ぶ石川県の三種の神器 無形文化遺産だと思いますので、行政も自治体も建て直しと復興に全力を投じて欲しいです!
輪島の朝市は無形遺産なので、輪島のひとが、石川県の人がそこで朝市をすれば伝統を繋げます。全力で復興しましょう。
日吉酒造さんは以前の地震の際にもお酒のタンクが転倒してニュースになっていました。お気の毒すぎて言葉もありません。輪島は観光地なので風致地区として敢えて古い建築物を残していたのですよね。
1′54「思い出とかあったりするんですか?」←あるに決まってるだろ!大変なときにくだらん質問するな。
311の時は幾度となく泥かきや撤去作業のボランティアに行きました。今回も必要とあれば行きます。
一日も早く復興お祈りします
若い頃、輪島の朝市でいしるの美味しさを力説するお婆ちゃんの熱意に負けて干物5枚といしる2本買ったことを思い出しますあの優しく元気な町がもう無いと思うと悲しくてなりません
めちゃくちゃで怖いですね😱何もかもなくしてしまうなんて何も言えないです
涙が止まりません。国の災害本部の長は人間ですか?こんな時に新年会を3回はしごしたとか、テレビで総裁選の話とか、高級焼肉を舌鼓とか…現状みてください。何も感じないのですか?
この悲劇を政治批判に繋げようとするおまえも大差無いぞ
10月に行ったばかりだったんだよなぁ…オマケしてくれた干物屋のおばちゃん無事だったかなぁ。出来る事は協力したいし復興頑張って欲しいなぁ。
泣いた
自分も泣いた
奥能登地方の震災被害はすさまじいですよね。同規模の地震が関東や関西の大都市で起きていたら万人単位で死者が出た可能性もあります大都市圏の旧耐震基準の木造建築建て替え推進や転居を推進していかないといけませんね
日常に疲れて泣いて挫折してる俺はこの人たちにがんばれとか言えません 恥ずかしい気持ちが先に立ちますお金支援とかの前に 同じ空でも泣いてる人に早く笑顔が戻りますように関東の空から がんばれ
おい!聞く内容に気をつけろや!今そんなこと聴いて一体何になるんだよ!
必ず復活する あの時のように🙏
生々しい景色
こんな大被害なのに万博を中止にして復興財源に割り振ろうとしない政府と大阪と維新に激しく怒りを覚える!
とりあえず助かった方は良かったですが年配の方が多い街だとこれからどう再建のしていくのか心配です。中年くらいまでだとまたローン組んで復活に向けて頑張っていけるかもしれないですが年配の方だけの家族もしくはお子さん世代が亡くなってしまったところは正直なところ相当キツく感じるとおもいます。なんとか仮説住宅とか落ち着けるよう早めに手を打ってほしいです。なんか切ないです🥺
僕は胆振東部地震の被災者です。あの時は1億円の被害を被りました。去年、復旧完了しました。昨日、ささやかですが義援金を送りました。皆様の復興を信じております・・・
2018年の9月ころのでしたね。。。前を向いて歩いていくしかないようですね。
@@akabito8612 さん 激甚災害指定を受ける事になったし、僕は能登半島の復興を信じます。
1億の被害から復興ってすごいですね
@@みんみん-q8k さん 激甚災害指定の補助金で8,000万円、義援金、建更共済金、各種補助金で1,300万円、後は手出しでした。地獄の底から不死鳥の如く復活しました。奇跡的な人生と復活でした。
@@みんみん-q8k さん 激甚災害法での補助金、各種補助金、義援金、建更共済金、其の後の幸運、強運のお陰で不死鳥の如く復活出来ました。能登半島の震災は他人事ではありません。僕の被災経験を活かしたいと思います。
最後のおじいさん、過去の地震から自分なりによく考えて自宅も補強してたんっすね
先見の目がある方で、地震の事も色々考えていて立派な方ですよね。
😢亡くなった方いっぱいいたんだろうな😢ご冥福をお祈りいたします
リアルな話、今の日本の経済状況でホントに復興・住民が元の暮らしに戻れるイメージが全くもてない‥
同情するなら金をくれの言葉が浮かぶ。取り急ぎ募金する事しかできない。少しですが許して下さい。テレビで募金の口座が写った時に写メしておいた。「サザエさん募金」名称も覚えやすくてすごく助かった。毎日石川県の変わり果てた姿や被災した人々の嘆きを観て泣いていてる私。あと、自分の中で、今月いっぱいは、いつもしていたある事をしないと決めた。浮かれているような、楽しむような事は、申し訳なくてできない。
レポーターさん被災者に気遣い発言を!😢ツラすぎるぜ!
しつこく質問してお涙ポロリ引き出せて満足?どこのメディアもそうだけど、災害は感動コンテンツじゃないんだからさぁ、、
安全な場所から喚くなよ。実際にこんな災害にあった事あるんかよ?現地の人達の気持ちも考えずに適当な事を言うなよ
@@Rin-f6f ???
@@iguchi0110コメ欄でそんなこと言ってもダサいぞってことや
3週間前にトミックっていう海鮮丼食べ歩き系RUclipsrがここの朝イチでフグ丼食べて美味しいって言ってる動画出してたな。動画としては半永久的に残るのが唯一の救いな気がする。
輪島塗の会長夫婦にはお世話になったのに……まだ生存確認ができてよかった
🙏 ❤️ 🇯🇵🙏
ウクライナやパレスチナ。可哀想と思いながらも、どこか、他人事だったはず。日本では戦争は起きない。でも、結果的に同じ様に、家屋が壊れている。今、ウクライナやパレスチナの人々の苦しみが痛い程分かる状況に、追い込まれた。
これがなかったらその涙はない。これも人生の宝なんだな。
なぜこんなにも画像が荒いのか?
はじめましてぇ、九州福岡の清水と申します。九州久留米からトラックドライバーをしてます👍本当に大変な事になりましたねぇ~😱😭被災された皆様方の、お見舞いと、亡くなられた方々の、ご冥福を心からお祈り申し上げます。頑張れ💪石川県、九州福岡から応援させていただきます。九州久留米からトラックが救援支援物資積んで、石川県の被災地に、トラックが向かってます👍
東京一極集中の最たるもの。逆に東京直下が来たときには日本は終了かもな。
音量が小さいんですが...
これが本当27歳の話し方なんだろうか
緊張してたんだろ。俺もテレビの取材受けたらこんな風な話し方になる自信があるぜ
この女性のレポーターの傾聴する姿勢お上手。募金以外に何か出来ないだろうか。
思い出があり離れたくないのは分かりますが命の危険の為に引っ越した方が良いです😢また地震が来たら危ないですし。
ほぼ10年ごとに日本のどこかで大震災じゃんこの国で家を建てるのはリスク大
変わり果てた街の姿。天は何を思うのか。私は今日も一欠のパンをおもむろに口に運び、コーヒーで流し込む。1日が始まる。
音量が小さいな。
とりあえず若い子達がいれば瓦礫の掃除とか色々できるだろうけど、今の地方にそんな力なんて無さそう。
「思い出の場所とかあるんですか?」なんて聞かないでよ😢
端的に、19日も経った今、輪島の避難した方は、どうされているのかを伝えてください。車が通れなかった道路はどうなっているのか❓水、電気は❓必要な物は送れるのか❓送るとしたら、どこに送れるのか❓
生まれ育った街を復興したい気持ちはわかるんだけどこの1年で200回くらいでかめの地震来てたらしいししにたくなかったら移住した方がいいんじゃないかな何度建て直したって地球さんの意思には敵わんよ
皆んなどう思っているのか知らないけれど東京も横浜も神戸も、50年前の面影は無くて時々すごく寂しい思いをします。全員地権者では無いからね•••••人災(皆んなの欲望)だけどね。それだけに、よく分かる人は多いと思いますよ。横浜の幼馴染みは皆んな建て替え、友人もそれぞれに•••••大変です。
💔Belarus
せめて今年は南海トラフ来てほしくないね
きたら日本の経済終わるな
南海トラフ、首都直下、富士山噴火、のどれか1つでも来たらキツいだろうな。
10年くらい前だけど、輪島朝市でカニを売ってくれてたくさん話してくれた元気いっぱいのおばあちゃん、一緒に写真も撮ってくれましたが、ご無事でいてほしいです。。😢
😢
携帯が使えなくなるのは最悪だね。 携帯のアンテナや基地局など、当然耐震構造になっていると思うが... 誰かが手抜きした?
僅かな支援を持って石川に入ることは控えてくださいとXで見ました。彼女のようにキッチンカー等で炊き出しをする際は、自治体の決まりもあるので確認を取っているでしょうが、他県の人間である我々は変に行動して余計なお世話、お節介にならないように、きちんと公的機関のフォーラムや情報を確認してから行動しなくちゃいけませんね。一般車両による渋滞が原因で、救助された人を乗せた緊急車両が病院にたどり着けない事案も発生しているようですし…。
音が小さいな
国の復興支援なんてダラダラして進まないから、市長がゴミ捨て場を数カ所早く決めて市民の手で復興しないと早期復興は出来ないよ!
インタビューしておいて「へぇ〜」って何か嫌だわ何が私達が代わりになの
万博に11兆使ってる場合じゃない
神戸在住の者です。忘れもしませんが、29年前、阪神大震災で実家近くの慣れ親しんだ菅原市場が焼失しました。震災の影響と時代の波もあり完全に消滅しましたが、ここは地元の皆さんの強固な結束力があります。必ずや復活してくれるでしょう。状況をみて、微力ながら何かボランティアでお手伝いができればと思います。
私は東日本大震災経験して乗り越えました。日本人は不屈不撓の民族です。皆で支えます!
本当にお気の毒で涙がでます😢
なにもお手伝いが出来ず心苦しいです😢早く地震がおさまるようお祈りしてます。
大好きな場所で本当にショックですが
ぜったい復活するパワーがある町だと信じています。
韓国人です。
輪島市に友達が住んでいますが、急に連絡がとれなくなってすごく心配です。
どうか、無事でいられますようにㅠㅠ
安全な場所に避難できているといいね。
お友達が無事であります様に祈ります🙇。
お友達無事だといいですね😭
どうぞ
御無事でいてください
輪島市の一部はまだ通信状態が良くないようです。web171 などを見てみてください。私はそこで親戚の安否確認ができました。
輪島市の皆さん体調気をつけてください
最後のおじいさん凄いしっかりされてる。自分は腑抜けてしまって被災してなくてもなにもできない。
「開き直りクヨクヨしても仕方ない優先順位を考えて復興していく」っと仰っていた最後の男性の方に私の方が励まされ心が熱くなりました。😢
最後のお爺さんの説明や記憶が凄すぎて。私はアラフィフだけど、頭が悪くてこんなに話せないです。そして、冷静さと今何をすべきかをしっかり考えていて凄すぎました。
私は台湾人です
今は関東に住んでいます。
この前に大阪に行って1月1日の地震が結構揺れました。
日本の皆様、無事がないように祈っております。
我是台灣人,天佑日本祝福日本朋友平安
ありがとな、
ありがとう台湾!大好き!
ありがとう、君たちの力になれますように
動画でよく見てて、行きたいと思ってた場所でした。
以前のような活気が復活することを心より祈ってます。
輪島塗の髪飾り、朝市のおばあちゃんが作ってくれた輪島朝市の御守り、大切に大切に持ってます。輪島のものは日本のどこかでちゃんと生きています。私が今できることを頑張ります。
なぜ元旦に…、地元の方だけでなく帰省していた方や観光客の方々まで…😢。
1人でも多くの方が無事である様に祈ります🙇。
輪島へは家族とみんなで私が小学生の頃に旅行した事がありました。亡き母との思い出の場所でした。悲しい。
😢元旦から本当に大変ですね。早い復興と健康と幸せを願います。🙏💐
新婚の時に朝市行きました。知っているだけに寂しさと悲しさを感じます
現地の方々、大変でしょうけど頑張ってください
最後のじいちゃんしっかりしとるなあ
まだ生き埋めになっている人達がいるにも関わらず、1月5日岸田総理はで経団連の経営者達と呑気に新年会をしているありさま。
食料も十分に無い、寒い想いをしながら避難所にいる人達がいるのを知っていて、自分は酒と美味しい食べ物にありつく一国家のリーダーを私は絶対に許さない。
そうかもだけど災害を政治批判に利用するのは良くない。そして対応もかなり早い方だと思うけど。
@@ゆゐ-s2rまー現地に行くとか外国からの救援を受け入れるとか何か欲しいよね。
@@haloiapan、陸路が壊滅的なのを踏まえると外国からの支援を受け入れるのはかえって逆効果だと思う。
呑気にRUclipsでコメント打ってるやつが言えるセリフでもないと思うの
でも岸田さんが断食して寒い中で寝続けたとして
それで被災者の状況が改善したり国家運営が円滑になるわけ無いですよね
あなたの言っていることは論理性が皆無でただの感情論で意味がないどころか本質的には害悪じゃないでしょうか
被災地の土木関係者ですが 穴水に続く道が 土砂崩れで通れなくなり 明日の朝までに開通させるよう 夜通し頑張っていたのですが 今日は雨が降っていたこともあり また 崩れてしまい 今日の作業は中止となってしまいました みんな頑張っているのですが 思うようにいきませんね
現場で復旧作業をされてる方なのですね。本当にお疲れ様です。今すぐ駆けつけたいけど邪魔になるといけないので家で祈るような気持ちで見守ってる方が全国にいると思いますが、私もその一人です。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
未曾有の大災害ですので現場も一筋縄ではいかないと思いますが、ご自分の体とメンタルを一番にお大事にされて下さい。
ずっと頑張ってくださっていたんですね、、
ありがとうございます
感謝しかありません
無理なさらず
体に気をつけて、、
ご自身のことも是非大切にしてください
寒い中の作業で被災地の皆様が体調を崩さないよう祈ります
最後のおじさん強い!くよくよしても仕方ない!なかなか言えないと思います。遠い場所で安全なところから落ち込んでいる自分がとても情けない。
私もなにか出来ること参加したいです。
正に「生き地獄」
と言っても過言でないですね。
「開き直りですね
クヨクヨしたってどうしようも
ないじゃないですか。」
と言う、おじいさんの「力強い
」言葉に逆に「元気」をもらい
ました。「頑張ってください‼︎」
悲しくてやるせなくて涙が止まらない。
今年輪島行こう!と計画していました。、、
大地震が起きて、被災地の方の辛い声を聞いていたら私も辛くていられなくなりました。自然災害って怖い。
明らかに店はそんな場合じゃないのに、「全国のお客様にテレビを通してお伝えしたい事はないですか、」って質問は辛すぎないか?
その前に、「うちの甘酒が美味しいって言ってくれるお客様がたくさんいてくれたんですけど・・」って辛い心情まで本人は語ってるんだよ?
何を求めた質問なの?お客様に謝罪コメントでも求めたの?お涙が欲しかったなら正解だよ。見事に心を抉る質問だったよ!
まさにマスゴミです。こういう災害時にマスゴミは何回も何回も同じこと繰り返してます
鶴を送るのは止めてください、とかやろ
本当に気持ちは一緒に居たいです。
やっぱ昔の人は強いわ。
強くなろう
水や食料その他の物資が不足してる中キッチンカーの暖かい食事はとても素晴らしい!この手のボランティアが増えたら助かりますね👍️
まったく非がないのに謝罪していて辛い…
被災者である酒造さんのお客様に対して謝らせるなんて、、取材の撮れ高のためとはいえ残酷すぎて見てられません…
輪島朝一、観光で2度行きました、素晴らし所なのに、復興したら行きます!
輪島あさイチなんて、あんなクソなところ全然よくないやろ笑
最近じゃ店もかなり少なくて、人も全くいなかったぞ笑
口コミも詐欺、ぼったくり、駐車場代高いという事で悪評ばかりですよ!
日本で最低な朝市として最近では有名でしたよ、、、
Don't give up japan.
泣くまでインタビューを、やめないっ
輪島市がこれから復興していくことを願う
大丈夫!
みんなで支える!
輪島塗り会館大丈夫でしたか❓ 4月に朝市行きました。優しいおばちゃんから 夫婦箸3セット買いましたら さえ箸3つも頂きました。ご無事でいてくださることを祈ります。
おまけたくさんくれるんですよね😢
以前、テレ東の「ニッポン行きたい人応援団」という番組で、輪島塗り好きのアメリカ人が、江戸時代創業の「大﨑漆器店」という輪島塗りの全工程を担う職人がいる有形文化財の工房に弟子入りするというのがあったけど、ここも住居や倉庫は全壊みたい、、
このような貴重な文化財を失ったのは日本にとっても大きな損害だと思う。
もうこういう方々がこんな話すると悲しいくなりますね😭どうかご無事でいて欲しいみんな
大学の同級生が輪島にいるけど、連絡が取れない。無事を祈る。
こんなに正月番組が一気になくなるなんて、今年は正月感が全くなかった。
こんな世間が1年の始まりにたくさんの人が命を絶つなんて、悲しすぎる2024年。
Kochani ,obyscie mieli zdrowie i sile aby odbudowac swoje domostwa
Are you Polish? Poland also experienced a wonderful recovery after the Second World War, thank you.
ありがとな
酷な質問すんなよ!素人レポーターか!😡
今年のおせちには石川県産のいっぱい買って作ったんですよ!心より復興祈りながら食べました!頑張ってください!
ひどい状況、涙が止まらない、心折れないで頑張ってほしい、涙しか出ない
我々はまた必ず甦る!
BBCは状況を伝えようとしてるのに、日本の記者はお涙頂戴話欲しさに被災者に付きまとう。
輪島の朝市は金沢城 兼六園と並ぶ石川県の三種の神器 無形文化遺産だと思いますので、行政も自治体も建て直しと復興に
全力を投じて欲しいです!
輪島の朝市は無形遺産なので、輪島のひとが、石川県の人がそこで朝市をすれば伝統を繋げます。全力で復興しましょう。
日吉酒造さんは以前の地震の際にもお酒のタンクが転倒してニュースになっていました。お気の毒すぎて言葉もありません。
輪島は観光地なので風致地区として敢えて古い建築物を残していたのですよね。
1′54「思い出とかあったりするんですか?」←あるに決まってるだろ!大変なときにくだらん質問するな。
311の時は幾度となく泥かきや撤去作業のボランティアに行きました。
今回も必要とあれば行きます。
一日も早く復興お祈りします
若い頃、輪島の朝市でいしるの美味しさを力説するお婆ちゃんの熱意に負けて
干物5枚といしる2本買ったことを思い出します
あの優しく元気な町がもう無いと思うと悲しくてなりません
めちゃくちゃで怖いですね😱何もかもなくしてしまうなんて何も言えないです
涙が止まりません。国の災害本部の長は人間ですか?こんな時に新年会を3回はしごしたとか、テレビで総裁選の話とか、高級焼肉を舌鼓とか…現状みてください。何も感じないのですか?
この悲劇を政治批判に繋げようとするおまえも大差無いぞ
10月に行ったばかりだったんだよなぁ…
オマケしてくれた干物屋のおばちゃん無事だったかなぁ。
出来る事は協力したいし復興頑張って欲しいなぁ。
泣いた
自分も泣いた
奥能登地方の震災被害はすさまじいですよね。同規模の地震が関東や関西の大都市で起きていたら万人単位で死者が出た可能性もあります
大都市圏の旧耐震基準の木造建築建て替え推進や転居を推進していかないといけませんね
日常に疲れて泣いて挫折してる俺はこの人たちにがんばれとか言えません 恥ずかしい気持ちが先に立ちます
お金支援とかの前に 同じ空でも泣いてる人に早く笑顔が戻りますように
関東の空から がんばれ
おい!聞く内容に気をつけろや!今そんなこと聴いて一体何になるんだよ!
必ず復活する あの時のように🙏
生々しい景色
こんな大被害なのに万博を中止にして復興財源に割り振ろうとしない政府と大阪と維新に激しく怒りを覚える!
とりあえず助かった方は良かったですが年配の方が多い街だとこれからどう再建のしていくのか心配です。中年くらいまでだとまたローン組んで復活に向けて頑張っていけるかもしれないですが年配の方だけの家族もしくはお子さん世代が亡くなってしまったところは正直なところ相当キツく感じるとおもいます。なんとか仮説住宅とか落ち着けるよう早めに手を打ってほしいです。なんか切ないです🥺
僕は胆振東部地震の被災者です。あの時は1億円の被害を被りました。去年、復旧完了しました。昨日、ささやかですが義援金を送りました。皆様の復興を信じております・・・
2018年の9月ころのでしたね。。。
前を向いて歩いていくしかないようですね。
@@akabito8612 さん 激甚災害指定を受ける事になったし、僕は能登半島の復興を信じます。
1億の被害から復興ってすごいですね
@@みんみん-q8k さん 激甚災害指定の補助金で8,000万円、義援金、建更共済金、各種補助金で1,300万円、後は手出しでした。
地獄の底から不死鳥の如く復活しました。
奇跡的な人生と復活でした。
@@みんみん-q8k さん 激甚災害法での補助金、各種補助金、義援金、建更共済金、其の後の幸運、強運のお陰で不死鳥の如く復活出来ました。
能登半島の震災は他人事ではありません。僕の被災経験を活かしたいと思います。
最後のおじいさん、過去の地震から自分なりによく考えて自宅も補強してたんっすね
先見の目がある方で、地震の事も色々考えていて立派な方ですよね。
😢亡くなった方いっぱいいたんだろうな😢
ご冥福をお祈りいたします
リアルな話、今の日本の経済状況でホントに復興・住民が元の暮らしに戻れるイメージが全くもてない‥
同情するなら金をくれ
の言葉が浮かぶ。
取り急ぎ募金する事しかできない。少しですが許して下さい。
テレビで募金の口座が写った時に写メしておいた。
「サザエさん募金」
名称も覚えやすくてすごく助かった。
毎日石川県の変わり果てた姿や被災した人々の嘆きを観て泣いていてる私。
あと、自分の中で、今月いっぱいは、いつもしていたある事をしないと決めた。
浮かれているような、楽しむような事は、申し訳なくてできない。
レポーターさん被災者に気遣い発言を!😢ツラすぎるぜ!
しつこく質問してお涙ポロリ引き出せて満足?
どこのメディアもそうだけど、災害は感動コンテンツじゃないんだからさぁ、、
安全な場所から喚くなよ。実際にこんな災害にあった事あるんかよ?現地の人達の気持ちも考えずに適当な事を言うなよ
@@Rin-f6f ???
@@iguchi0110コメ欄でそんなこと
言ってもダサいぞってことや
3週間前にトミックっていう海鮮丼食べ歩き系RUclipsrがここの朝イチでフグ丼食べて美味しいって言ってる動画出してたな。動画としては半永久的に残るのが唯一の救いな気がする。
輪島塗の会長夫婦にはお世話になったのに……
まだ生存確認ができてよかった
🙏 ❤️ 🇯🇵🙏
ウクライナやパレスチナ。可哀想と思いながらも、どこか、他人事だったはず。
日本では戦争は起きない。でも、結果的に同じ様に、家屋が壊れている。今、ウクライナやパレスチナの人々の苦しみが痛い程分かる状況に、追い込まれた。
これがなかったらその涙はない。これも人生の宝なんだな。
なぜこんなにも画像が荒いのか?
はじめましてぇ、九州福岡の清水と申します。九州久留米からトラックドライバーをしてます👍本当に大変な事になりましたねぇ~😱😭被災された皆様方の、お見舞いと、亡くなられた方々の、ご冥福を心からお祈り申し上げます。頑張れ💪石川県、九州福岡から応援させていただきます。九州久留米からトラックが救援支援物資積んで、石川県の被災地に、トラックが向かってます👍
東京一極集中の最たるもの。
逆に東京直下が来たときには日本は終了かもな。
音量が小さいんですが...
これが本当27歳の話し方なんだろうか
緊張してたんだろ。俺もテレビの取材受けたらこんな風な話し方になる自信があるぜ
この女性のレポーターの傾聴する姿勢お上手。
募金以外に何か出来ないだろうか。
思い出があり離れたくないのは分かりますが命の危険の為に引っ越した方が良いです😢また地震が来たら危ないですし。
ほぼ10年ごとに日本のどこかで大震災じゃん
この国で家を建てるのはリスク大
変わり果てた街の姿。天は何を思うのか。
私は今日も一欠のパンをおもむろに口に運び、コーヒーで流し込む。
1日が始まる。
音量が小さいな。
とりあえず若い子達がいれば瓦礫の掃除とか色々できるだろうけど、今の地方にそんな力なんて無さそう。
「思い出の場所とかあるんですか?」なんて聞かないでよ😢
端的に、19日も経った今、輪島の避難した方は、どうされているのかを伝えてください。車が通れなかった道路はどうなっているのか❓水、電気は❓必要な物は送れるのか❓送るとしたら、どこに送れるのか❓
生まれ育った街を復興したい気持ちはわかるんだけどこの1年で200回くらいでかめの地震来てたらしいし
しにたくなかったら移住した方がいいんじゃないかな
何度建て直したって地球さんの意思には敵わんよ
皆んなどう思っているのか知らないけれど東京も横浜も神戸も、50年前の面影は無くて時々すごく寂しい思いをします。全員地権者では無いからね•••••人災(皆んなの欲望)だけどね。それだけに、よく分かる人は多いと思いますよ。横浜の幼馴染みは皆んな建て替え、友人もそれぞれに•••••大変です。
💔Belarus
せめて今年は南海トラフ来てほしくないね
きたら日本の経済終わるな
南海トラフ、首都直下、富士山噴火、のどれか1つでも来たらキツいだろうな。
10年くらい前だけど、輪島朝市でカニを売ってくれてたくさん話してくれた元気いっぱいのおばあちゃん、一緒に写真も撮ってくれましたが、ご無事でいてほしいです。。😢
😢
携帯が使えなくなるのは最悪だね。 携帯のアンテナや基地局など、当然耐震構造になっていると思うが... 誰かが手抜きした?
僅かな支援を持って石川に入ることは控えてくださいとXで見ました。彼女のようにキッチンカー等で炊き出しをする際は、自治体の決まりもあるので確認を取っているでしょうが、他県の人間である我々は変に行動して余計なお世話、お節介にならないように、きちんと公的機関のフォーラムや情報を確認してから行動しなくちゃいけませんね。一般車両による渋滞が原因で、救助された人を乗せた緊急車両が病院にたどり着けない事案も発生しているようですし…。
音が小さいな
国の復興支援なんてダラダラして進まないから、市長がゴミ捨て場を数カ所早く決めて市民の手で復興しないと早期復興は出来ないよ!
インタビューしておいて
「へぇ〜」って何か嫌だわ
何が私達が代わりになの
万博に11兆使ってる場合じゃない